粟のブログ - 最新エントリー
こんばんは、oyamaです。
今日は、ある日のペーターの様子をお届けします。
収穫日のある日、本店の裏で作業の準備をしていると
なんだか上の方で気配が・・・
見て見ると、ペーターが立ってるではありませんか!!
何、何、なにー!!
どうしたの???
っと思ったら、なんと実った柿の実を食べようと必死で
後ろ足で立ちあがっていたのでした。
狙いを定めて~
よいしょ!!
っと、何度も何度も立ちあがるペーター。
食いしん坊だなぁ・・・
と思って見ていると
「何か文句ある?」って顔で見られちゃいました。
邪魔してごめんね。
でも、ペーターを見ていたら笑顔になるんよ。
スタッフにもお客様にも愛されている
粟のアイドル『ペーターくん』のある一日でした。
こんばんは、oyamaです。
今、ならまち店に素敵なお花があります。
それが、コレ!!
鷺草(サギソウ)です。
一つ一つの花が、鳥が飛んでいるような形をしています。
この花を見たびにスタッフみんなで
「なんでこんな形してるんやろ?」
「自然って不思議やなぁ・・・」って
話をしています。
毎年、この時期になると本店とならまち店にやってくる
鷺草(サギソウ)たち。
これは本店の近所の乾さんが大切に育てて
花が咲いたら「お店に飾って」と届けてくださいます。
山野草のコトなら乾さん!!と
三浦社長も太鼓判を押すほどの山野草ハカセです。
本店の周辺で水まきをしている日焼けした男性を見かけたら
それは山野草ハカセかも!!
この鷺草(サギソウ)、見てみたい方は、
本店とならまち店で見ることが出来ます。
本店では一部販売もしておりますので、よかったらぜひ。
最後に、鷺草(サギソウ)の花言葉を・・・
夢でもあなたを想う
(他にも 純粋・無垢・芯の強さ・発展・繊細)
では、おやすみなさい。
こんにちは、oyamaです。
先日、朝からかぼちゃの大収穫を行ってきました。
ここ一面が、かぼちゃ畑です。
この中に、色んな6~7種類のかぼちゃが出来ています。
ちょっと畑を覗いて見ると・・・
網の目のようにツルが張っていて
その中に、色んなかぼちゃたちが
隠れています。
まだまだ成長途中のかぼちゃもあるので、
ツルを踏まないように注意しながら収穫していきます・・・。
連携プレーでかぼちゃを渡しながら・・・
次々と収穫。
まだまだ、こんな赤ちゃんのかぼちゃがいっぱい出来ています。
そして、こんな大きな『おばけかぼちゃ』が2個も出来ていました!!
かぼちゃと一緒に写っているのは
収穫をお手伝いに来てくれた本店の近所のもえちゃん♪♪
大きなかぼちゃは、皆で協力して運び出しました。
1個目。2人がかりで。
2個目。今年最大の『おばけかぼちゃ』!!
4人がかりで無事運び出せました。
収穫したた~くさんのかぼちゃ達。
これから徐々に、本店とならまち店の飾りや料理として登場してきます!!
色んなかぼちゃがあるので、
何かぼちゃなのか?
食べられるのか?
などは、お店で確認してみてください♪♪
【番外編】
かぼちゃを作ってくださった稲野のおじいちゃん。
途中参加の写真家:平岡さん。
『おばけかぼちゃ』を必死で坂の上まで運んでるの図
無事本店に到着した『おばけかぼちゃ』を
大切に大切に拭いてあげてる陽子さん。
こんにちは、oyamaです。
今日はとってもかわいい木のスプーンをご紹介します♪♪
1つ1つ全部違う色や形をした木のスプーン。
どれも見ても、表情があって個性があります。
こんなに色々あると、「どのスプーンが好き?」って
聞いてしまうのはなぜでしょう???
他の人の好みも気になってしまうんですよね♪♪
このスプーンは、ならまち店のスタッフでもある金城さんの作品です。
金城さんは木工作家を目指していて、
最近は手づくリ市などにも出店したりしています。
今回、ならまち店用に30本作ってくれました。
↑ 仕込み作業中の金城さん
ならまち店でも職人の“顔”をしています。
最近は、100円均一のショップなどで
量産されたモノが手軽に手に入るようになりました。
でも、手づくりのモノがもつ『個性』や『あたたかさ』は
他には変えられない愛着をもたらしてくれると思います。
同じ形のモノを揃えるっていうのもいいですが、
1つ1つ違うモノ、ちょっと使いにくいけど個性のあるモノ・・・
そんな違いを楽しめるような暮らしもいいですね!!
上のスプーンは、ならまち店のランチのドリンク時に出てきます。
どんなのが自分のところにやってくるか・・・それもまたお楽しみに!!
こんにちは、oyamaです。
あっという間に7月も終わりに近づいてきました。
今年は、昨年に比べると暑さもマシなような・・・。
節電のこの夏にはありがたいですね。
ちょうど1ヶ月前にお知らせしました『ならまちゴーヤ』。
あれから1ヶ月経ってゴーヤもどんどん成長してきました。
軒の下まで成長したゴーヤの蔓には
今、ゴーヤの赤ちゃんがたくさん出来ています。
スタッフみんな、毎日成長を確認して
朝夕に水やりをして・・・
大事に大事に成長を見守っています。
中でも一番このゴーヤの成長を楽しみにしているのは・・・
新子店長!!
こうやって土を入れたり、肥料をあげたり・・・
大切に育てています♪♪
ならまち店へお越しの際は、ぜひこのゴーヤ達にもご注目!!
いつかお料理に登場するかもしれません。
お楽しみに!!
oyamaです。
昨日、清澄の里 粟へ兵庫県からたくさんのお客様が来られました。
このみなさんは、「ひょうごの在来種保存会」の方々で
兵庫県の在来種の野菜の種を保存する活動をされています。
活動といっても、みなさん大好きな美味しい野菜を丁寧に想いをこめて
つくられているというコトなんですけど。
「ひょうごの在来種保存会」の代表の山根さんは、
三浦社長と10年以上前からの知り合いで、
三浦社長が『おやじ』と慕う人間味あふれる方です。
今回もその人間味にひかれて集まった皆さんに
粟のお料理を食べて頂き、畑の見学などをしていただきました。
置いてある野菜に興味深々のみなさん
あぜ道を歩いて畑へ向かうみなさん
畑で話をする山根代表と三浦社長
並んで畑を見ているみなさん
プロの農家の方やお店をされている方など・・・
年齢や性別も様々なみなさんですが、
野菜に興味があるトコロは共通していて
畑では目を輝かせながら、手に取ったり
質問したりされていました。
野菜を通じて人が集まり、
笑顔の場が出来る・・・ってすごく素敵だと思いませんか?
兵庫県でそんな活動をされている
「ひょうごの在来種保存会」のみなさんに会って
野菜ってスゴイなって改めて思いました。
粟も野菜のパワーを借りて
『笑顔の集まる場』をつくっていきたいと思います!!
こんにちは、oyamaです。
夏野菜がたくさん育ってきて
収穫する野菜が色々あるので嬉しい日々。
今日はそんな夏野菜からオクラをご紹介します。
オクラってこうやって・・・
上を向いて出来るんです!!
知ってました??
オクラと言えば上の写真ような緑色の五角形のモノが主流ですが、
他にもこんなオクラがあります。
赤いオクラの『ベニー』
背丈が2m以上になるので、最後の方はこうやって収穫します。↓↓
(昨年、ベニーを収穫している陽子さんの写真)
他にも、ずんぐりとした形がかわいらしい『スターオブデイビット』
イスラエルの伝統品種で、切り口が星のような形をしています。
『スターオブデイビット』という名前は「ダビデの星」という意味だそうで、
イスラエルの国旗に使われている形だとか。
切り口の形も素敵なのですが、私はこのずんぐりとした容姿が
愛らしくって好きです。
どっちのオクラも今どんどん採れてきていますので
本店とならまち店で食べて頂けると思います。
(日によっては無い日もあるので、ゴメンナサイ)
あと、オクラといえばお花が綺麗なのを知っていますか?
薄黄色の大きなお花は、南国のような雰囲気を漂わせていて
遠くからでもお花が咲いているのが分かります。
オクラの花は食べませんが、
オクラの花にそっくりな食べるお花が・・・・コレ
『花オクラ』です!!
オクラの花よりも一回りくらい大きくって、大人が掌を広げたくらいあります。
なので、畑で咲いているとすごく目立ちます!!
でも、この『花オクラ』は一日花なので、
朝咲くと昼過ぎにはだんだんしぼんできてしまいます。
数時間しか出会えないと思うと、
とっても貴重なモノに感じますね。
このお花は、きざむとオクラのような粘りがでるので
ポン酢をかけたりして食べても美味しいです。
粟では、お料理に添えたりして彩りとして使っています。
でも、咲いたその時にしか出会えないので
食べることの出来た方はラッキーですね♪♪
2日前に初収穫できましたので、
これから時々お料理に登場してくると思います。
お楽しみに!!
こんにちは、oyamaです。
今日もと~っても暑いです・・・。
今日は収穫の当番なので、朝から本店へ行ってきました。
本店がお休みの日なので、三浦社長と奥さまの陽子さんは、
朝早くから本店の周辺の草刈りをされてました。
私は早速、とうがらしの収穫へ。
今日もカゴいっぱいの「ひもとうがらし」と
「紫とうがらし」を収穫しました!!
そして、最近採れ出したのが・・・コレ
この1㎝くらいのちいさな実は、実は『ガーキン』というきゅうり!!
昨年もたくさん採れて大人気だったので、
今年は昨年以上に栽培してます。
た~くさん実がついている姿は、とってもかわいいのですが
なにせ、小さいので収穫が大変・・・。
(上:昨年のガーキン)
今は、こんな感じで小さな黄色の花が咲いているので
もうすぐた~くさんの実ができます。
もう、少しずつ本店・ならまち店でも登場してきていますので
お料理の中で見つけた時は、「ガーキン!!」と言ってくださいね♪♪
<おまけ>
今日のいっぷく風景
「休憩しよっか」と、三浦社長と陽子さんが話していたら
スタスタ・・・とやってきたペーター(右のヤギさん)
みんなの横で柿の葉をもらって満足そう♪
こんにちは、oyamaです。
今、畑では『とうがらし』がたくさん採れています!!
先日、収穫した『とうがらし 4種』
奥から、大和伝統野菜『ひもとうがらし』
真中、大和伝統野菜『紫とうがらし』
手前左、『万願寺とうがらし』
手前右、『ししとう』
『ひもとうがらし』と『紫とうがらし』は、
大和の伝統野菜なので、粟では今年もたくさんつくっています。
とうがらしの収穫って、なぜだか集中してしまい
むきになって延々やってしまうんですよね…。
『紫とうがらし』は、色が付いているので
比較的見つけやすく採りやすいのですが・・・
『ひもとうがらし』は、葉っぱと同じ緑色の上、
くねくね曲っているので少し採りにくいんです・・・。
でも私は、そんな『ひもとうがらし』を採る方が
夢中になってしまいます・・・。
暑い時期の収穫は熱中症に注意が必要ですが、
日に日に成長する野菜たちの勢いに負けないよう、
美味しい採り頃の野菜たちを収穫できるようガンバリます!!
こんにちは、oyamaです。
梅雨も明け、暑い夏がやってきましたね!!
夏野菜の成長は早いので、
毎日のように収穫しないと
とんでもなく大きくなったズッキーニなどが現れます!!
今、そんなおばけズッキーニは、
本店とならまち店の両店でディスプレイとして飾っていますので
お越しの際はぜひ見てやってください♪♪
↑ 陽子さんが洗うおばけズッキーニのサンバースト。
洗っても洗っても・・・・って感じです。
今日は、昨日行われたサッカー「奈良クラブ」試合会場での
「奈良クラブ祭り」の報告です。
前回、5月22日に鴻池陸上競技場で行われた奈良クラブのホームゲームが
今回は、橿原市の橿原公苑陸上競技場で行われました。
今回も「奈良クラブ祭り」と題し、奈良クラブを応援すべく
色んなお店が出店!!
粟もお店を出させてもらいました。
清澄の里で採れたきゅうりの「冷やしきゅうり」 と
月ヶ瀬村のこんにゃくを使った「田楽こんにゃく」!!
でも・・・・昨日は暑すぎました・・・・。
きゅうりは飛ぶように売れましたが
こんにゃくは・・・。
ならまち店特製のおいしい田楽味噌も用意していたのですが・・・残念。
でも、この顔↓↓↓ この顔を見れたのでよかったです♪♪
「うめぇ~」って言って食べてくれました。
それに昨日は、「きゅうり」って人気あるんだってコトを再認識!!
2歳くらいの小さな女の子から今どきのギャルまで
きゅうりを買ってくれた人が、かじりながら歩いている姿を見ると
なんだか平和な気持ちになりました。
アイスやジュースもいいけど、暑い夏にきゅうりを丸かじりもいいね♪♪って。
野菜の魅力をまた一つ感じた一日でした。