メニュー

オンライン状況

74 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが 粟のブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 74

もっと...

粟のブログ - 最新エントリー

種-たね-

カテゴリ : 
清澄の里 粟
執筆 : 
h.oyama 2010-11-10 21:47

oyamaです。

 

先週、ひょうご在来種保存会の講演会が姫路で開催され、

その講師として三浦社長が招かれましたので、

一緒に参加させてもらいました。

 

会場の兵庫県立大学は、趣のある学校で

校門を入ったところのイチョウの黄色と青空がとってもキレイでした。

 

 

今回、もう一人講師として来られていたのが、

「半農半X」という生き方を提唱されている塩見直紀さんでした。

塩見さんは、私が今のお仕事をすることになった人生の転機に

お話を聞かせて頂く機会があった方で、

今回お会いできるをの楽しみにしていました。

 

また、三浦社長とも昔からの友人であり、

以前ならまち店にもお越しいただいたりして、

とても粟とも縁のある方です。

 

講演は『根っこ(種)からの人生』というタイトルで行われ、

二人の種との関わりや生き方についての話をお聞きしました。

 

 

 

種には、在来種(固定種)とF1種があり、

今はF1種と呼ばれる種が主流となっています。

 

・在来種とは、おばあちゃんやお母さんが代々採り続けてきたような

 その家に伝わる野菜の種です。

・F1種とは、種苗会社が品種改良して生まれた種で、病気に強かったり

 たくさんの実がとれたり、つくりやすいといった特徴があります。

 しかし、その特徴は一代だけで、

 種採りをしても次の年に同じように収穫できるとは限りません。

 

なので、在来種は種採りをして野菜を作り続けないと

残していくことができないのです。

そんな在来種を保存していこうと活動されているのが

今回の講演を開催された「ひょうごの在来種保存会」です。

 

講演会後の夕方に行われた交流会や

次の日に連れて行ってもらった丹波では

色々な方々にお会いしました。

みなさん“種”という共通点でつながっていて、

生き生きとした表情をされていたのが印象的でした。

 

種についてまだまだ勉強不足の私にとっては、

今まで自分が重要視していなかった“種を採ること”が、

命をつないでいくことであり、

その地域の文化や風土を残していくことにもつながるということに

気付いていませんでしたが、今回色々な方々とお話させていただき

その重要さに改めて気付かされました。

 

でも、何といっても

出会ったみなさんがとても楽しそうなんです♪♪

 

種を採らないと…っていう義務でもなく、

美味しい野菜をつくって食べて、そして種を採ることが楽しいって

いいながら続けておられる姿が印象的で、

種を中心に色々な人と出会ったり、行動範囲を広げたりして輝いている・・・

そんな姿がとても素敵で、私もこんな風に生きたいなって思いました。

 

大根とかぶ

カテゴリ : 
執筆 : 
n.tatsuta 2010-11-6 13:37

 

こんにちは、なおです。

 

朝晩の気温の差にまったくついていけないです。

困ったものです。笑

 

 

 

さて。

いよいよ昨日から大根とカブの販売を始めました。

 

 

 

 

 

「あれ?今、大根とかぶっていったよね?

でも赤いよ?黄色いよ??」って思った方。

 

そーなんです!

 

黄色い「黄色大根」と

赤い「万木かぶ(ゆるぎかぶ)」

そして、うす紫のグラデーションがきれいな「あやめゆき」というかぶ

 

まずはこの3種類なのです。

 

どれも皮はきれいな色ですが、中の実は白いです。

 

あやめゆきは

繊維がとてもきめ細かく、甘みのあるかぶ。

 

万木かぶは

肉質がやわらかで甘酢漬けなどによく合います。

 

黄色大根は

ひょうたんのようなカタチが特徴的です。

 

 

そして

こちらが大根&かぶ畑。

 

 

 

 

 

 

 

とれたての大根やカブは

とってもみずみずしくて

生でかじっても美味しいです!

 

色とりどりのお野菜たちと

shopにてお待ちしております♪

 

お休みのお知らせです。

カテゴリ : 
執筆 : 
n.tatsuta 2010-10-30 13:40

 

 

こんにちは、なおです。

 

お天気はどーんよりしていますが

台風が逸れたみたいでよかったです。

 

 

さて。

彩園shop 粟は

明日10月31日(日)~11月4日(木)まで

お休みをいただきます。

 

ご来店を予定されていたお客さま

まことに申し訳ございませんm(_ _)m

 

11月からは

冬のお野菜の販売を予定しております。

 

どうぞ

楽しみにしていてくださいね。

 

 

お店の様子も

だんだんと冬の感じになってきました。

 

そして

今日から

2011年のカレンダーの販売が始まりました。

 

 

今年もステキな作品に仕上がっています。

 

 

そして

新しいバージョンの絵ハガキも入荷いたしました。

 

 

ぜひ

お野菜とともに

アート作品のほうもご覧になってみてくださいね。

 

 

収穫のあとの・・・

カテゴリ : 
執筆 : 
n.tatsuta 2010-10-28 13:09

 

 

こんにちは、なおです。

 

さ、さむくなりましたね・・・。

気温の変化にぜんぜんついていけません。

 

今日は朝から

カラダ中に

貼るカイロをペタペタ貼り付けてきました。笑

 

 

さて。お知らせです。

 

明日10月29日(金)

彩園shop 粟はお休みをいただきます。

 

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

今日は

あたしのお気に入りの写真を紹介しようと思います。

 

こちらです。

 

 

 

収穫が終わってホッとしたみんなの笑顔。

 

 

 

笑顔っていろんな種類があると思うんです。

 

面白くてワハハ―って笑った笑顔とか

カメラの前でちょっとはにかんで笑う笑顔とか

作り笑顔とか。笑

 

 

あたしはその中でも

この写真のように

 

自然とこぼれる穏やかな笑顔がダイスキなんです。

 

みんな農作業のあとで疲れてるんだけど

なんだろ・・・フッとこぼれる笑顔。

 

なんか

こーゆー写真をみると胸がバァーってなります。

 

 

食べるみなさんの笑顔が見たくて作っているお野菜。

 

だけど

そのお野菜を作っているスタッフの笑顔があるからこそ

美味しいお野菜が育つのだろーなぁと思うのです。

 

 

なんか・・・いいですよね。笑顔って。笑

 

 

 

 

はやとうり

カテゴリ : 
執筆 : 
n.tatsuta 2010-10-23 13:16

 

こんにちは、なおです。

 

先日

直売所はお休みをいただいて

畑の様子を見てきました。

 

うん。

順調に冬のお野菜たちが育っていました。

 

あともう少しです。

 

もう少ししたら

みなさんの前に姿を見せると思います。

 

どうぞ

お楽しみに。

 

 

 

そして

そのときに

収穫したお野菜があります。

 

それがコレ。

 

 

 

「はやとうり」です。

 

不思議なカタチですが瓜です。

 

このはやとうり

ブドウのように

ぶらさがって生ってるんです。

 

 

おもしろい。笑

 

 

三浦さん、桜井くん、初美ちゃん、なおの4人で収穫スタート!!

 

みんなテンション上がってます。笑

 

 

 

 

 

たっくさん採れましたー!

 

 

本店に戻るなり

三浦さんがキッチンヘ。

 

採ってきたばかりのはやとうりを・・・

 

 

スパン!とカット。

(中の丸いのは種です。)

 

 

おぉ~!!

みずみずしい!

 

フレッシュでございます。

 

とれたてなので

生のままでも十分みずみずしくて美味しかったです。

 

そしてこれを三浦さん

手早く煮物と炒め物に。

 

 

米油で炒めてだし醤油でお味付け。いたってシンプル。

 

おおーーーー美味しいぃーーーー!!!

 

さらに

ハーブ塩をパラパラしたら

 

またさらに美味しさが増すぅーー!!

 

 

ヤバいです。はやとうり。

使えます。このコ。笑

 

 

「はやとうり」

 

ただ今

彩園shop 粟にて絶賛発売中です。

 

数に限りがございますのでお早めにどーぞ。笑

 

 もちろん

粟本店、ならまち店でも登場いたします。

 

どんなお料理になってるかは

お店へ行ってのお楽しみで。笑

 

 

そして

大人気のガ-キン(小さな野生のきゅうり)も発売中です♪

 

栗将軍とともに

ご来店お待ちしております♪

 

 

21日は。

カテゴリ : 
執筆 : 
n.tatsuta 2010-10-20 15:33

 

こんにちは、なおです。

 

大好きなキンモクセイの香りも

もう終わってしまって

 

すっかり秋です。

 

これから

ゆっくりゆっくり

季節は冬に向かっていくのですね。

 

あたしは寒いのがすーーっごく苦手なので。

だから冬は・・・ですが。笑

 

でも

畑で

ゆっくりゆっくりと育っていってる冬の野菜たちと会うのは

すっごく楽しみです。

 

11月に入ると

そろそろ収穫がはじまるモノもあります。

 

粟の本店やならまち店

この直売所にも顔を出し始めると思うので

 

どうぞ楽しみにしていてくださいね。

 

 

 

そして。明日ですが。

10月21日(木)

彩園SHOP 粟はお休みをさせていただきます。

 

 

これからゆっくりと

冬のお野菜の準備を始めたいと思っています。

 

ご迷惑をおかけしますが

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

さて。

話は変わりますが。

 

月曜日

ならまち店のおねいさまにお誘いいただいて

あたくし、

歌舞伎に連れて行っていただきました。

 

人生初の歌舞伎鑑賞。

なんだか大人になった気分です。

(歳はすっかりしっかり大人ですけど。)

 

大阪城 西の丸庭園に建てられた

小さな芝居小屋。

 

 

 

こちらがドキドキしてしまうくらい舞台と客席が近い!

 

そしてお席は

なんと!花道真横!!

 

 

 

なお「こんなに近かったら役者さんも緊張するだろーねぇ。」

 

おねいさま「そんなコトないわよー。きっと観客はカボチャに見えるんじゃない?」

 

なお「えー?!あたしたち栗将軍??」

 

おねいさま「そうそう!栗将軍よ。笑」

 

なお「でも・・・もしかしたらバターナッツかもよ・・・?笑」

 

おねいさま「・・・。笑」

 

なお「いやいや、もしかしたら・・・そうめんカボチャかも!笑」

 

 

・・・完全なる職業病です。

 なんて仕事熱心なあたしたち。笑

 

そんなこんなで

緊張しながらカボチャ・・・いやいや、なおは

初の歌舞伎を楽しませていただきました。

 

そして

歌舞伎の感想は・・・というと。

 

もう最高でした!

泣きました。

 

感想をココで熱く語りたいのですが

語りだしたらあさってになってしまいそうなのでやめておきます。笑

 

おねいさま

すばらしいモノ見せて頂いてホントに感謝しています。

 

ありがとぉございました。

 

 

 

では

明日(10/21)は彩園SHOP 粟はお休みです!

 

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

世界歴史都市会議のご報告

カテゴリ : 
お知らせ » その他
執筆 : 
h.oyama 2010-10-20 10:10

おはようございます。oyamaです。

 

先週、「清澄の里粟」と「粟ならまち店」そして「彩園shop粟」は

4日間のお休みを頂いておりました。

 

その間、実は奈良市で「世界歴史都市会議」という会議が開かれており

その夕食会のお料理を粟が担当することとなり、

仕込みや準備などの為に、お休みを頂いておりました。

 

世界歴史都市連盟には、世界の86都市(55カ国)が加盟していて

「歴史都市の保存と開発」をテーマに色々な意見の交換や

国境を越えた交流を続けておられます。

その第12回目の会議が今回奈良市で開かれる事となり、

粟は13日の夕食会を担当させていただきました。

 

約150名くらいのお客様という事もあり、

食器をレンタルすることに。

ならまち店に届いた食器の山に、みんな唖然・・・

 

そして、メニューを考えたり仕込みをしたり、

飾り付けの野の花を集めに行ったり・・・とみんな当日まで

バタバタと準備に明け暮れました。

そして当日。

会場はこんな感じ。

各テーブルには、野の花と野菜で飾り付け。

飾り付けをしてくださった、山田さん。

ありがとうございました!!

 

そして、準備をしてバタバタしているうちに夕食会が始まり・・・

世界国のたくさんの方々に、大和の伝統野菜を使ったお料理を

お召し上がりいただきました。

 

私も少し味見を・・・と思っていたのですが、そんな時間もなく

中で作業に追われているうちに、あっという間に夕食会が終了しました。

 

でも、スタッフみんな達成感でいっぱい。

こんな経験ができるなんて、とても有り難いことで

色々な方に喜んでいただけて、本当によかったです。

 

<おまけ>

大和伝統野菜について話をしている三浦社長。

そうです!!髪の毛短くなっています!!

 

 

 

TV 「ten!」

カテゴリ : 
お知らせ » メディア関連
執筆 : 
h.oyama 2010-10-19 10:28

おはようございます、oyamaです。

今日は、テレビのご案内です。

 

 

本日、よみうりテレビの夕方の情報番組で

ならまち特集があり、粟ならまち店が紹介されます。

 

吉本のタレントさん(さて、誰でしょう???)が、

ならまち店でお食事された様子が放送されます。

ならまち店の新子店長も登場していますので、お楽しみに♪♪

 

◆よみうりテレビ (10チャンネル)

◆放送時間  6:20くらい~

 

 

酒蔵見学 つづき

カテゴリ : 
粟 ならまち店
執筆 : 
h.oyama 2010-10-7 0:47

この作業を見せて頂けるのは、「濁酒」を仕込むこの日だけ。

とても貴重な経験をさせていただきました。

 

その後、蔵の中を詳しく案内していただき

お酒造りについて色々お話をして頂きました。

お忙しい中、色々お話ししてくださった田中さん、ありがとうございました!!

 

蔵から見える二上山。

お天気がよかったので、山並みまでキレイに見えました♪

 

 

実は、この「大倉本家」さんは、今は2人でお酒造りをされています。

先代が急にお亡くなりになり、一時蔵を閉めておられたのですが

息子さんである今の蔵元が後を継ぎ、

代々伝わるお酒造りを再開されました。

 

お酒造りには本当に色々な工程があり、

お酒は生き物である故2人で行うのはとても大変です・・・。

でも、情熱的にお酒造りをされるお二人の気持ちが伝わり、

美味しいお酒を造っているのだと思いました。

 

今回、蔵を見学させていただいて

お酒造りについて色々教えて頂き、

お酒は生き物なのだということが分かりました。

 

目には見えない酵母たちが、その蔵独自の美味しいお酒を造ること。

そして、お酒造りをする人の想いが美味しいお酒を生むこと。

 

こんなに手間暇かけてつくられているお酒を、

ならまち店に来られたお客様にもぜひ伝えたいと思いました。

 

「大倉本家」のみなさん、お忙しい中

本当にありがとうございました。

酒蔵見学

カテゴリ : 
粟 ならまち店
執筆 : 
h.oyama 2010-10-7 0:30

こんばんは、oyamaです。

先日、ならまち店が定休日の火曜日に、

スタッフ6人で酒蔵見学に行ってきました。

 

今回の酒蔵見学は、ならまち店でいつもお世話になっている

近所の酒屋さん「今西屋さん」が企画してくださったもの。

香芝の「大倉本家」さんが、濁酒の仕込みをされるということで

その様子を見せてもらいにいきました。

 

 

1896年(明治29年)創業の「大倉本家」さん。

その歴史が、玄関からも漂っています。

入口には、大きな杉玉と樽。これぞ酒蔵!!って感じです。

  

 

「大倉本家」さんは、昭和3年頃から奈良県神社庁の委託を受け

「御神酒」造りをされていました。

その「御神酒」として造られていたのが「濁酒」。

「大倉本家」さんの「濁酒」は、仕込みという方法で造られるもので

この古典的な製造技術をもつ蔵元は全国でもほとんないそうです。

ならまち店でも、季節限定でこの「濁酒」をご用意していますが、

いつも大人気のお酒です!!

まず、最初に見せて頂いたのが

おくどさん(かまど)で炊かれるご飯。

 

 

このご飯とお酒造りがどうして関係あるのか

この時点では???でした。

みんな、現役で使われているおくどさんを見るのは初めてで

これだけで大興奮!!

 

っていうことで、

おくどさんを中心に記念撮影♪♪

そのあと、奥の蔵を見学させて頂きました。

今日行われるのは、今年の「濁酒」仕込み。

その最初の工程が、おくどさんでのご飯です。

そしてその後、杉の樽に入ったお米に水を入れます。

そこへ、先ほどのご飯が登場!!

このご飯を木綿の布袋に入れ、揉んで糊を出していきます。

これが、「伝承水仕込み」!!

このご飯、なかなか揉みだすのが大変で

半日くらいかかるそう

かなり大変な作業です

  • h.oyamaさんのブログを読む
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (9998)
  • ページトップへ戻る

    トラックバック

    コメント

    アーカイブ

    カテゴリ

    ブログ カレンダー

    « « 2024 11月 » »
    27 28 29 30 31 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    ブロガー一覧